シシガブログを運営しています。「シシガ」です。
妻と娘にモテるために、足の速いパパを目指して走り始めました。
妻と娘には今のところモテている気配はありません。
娘が小学生になるくらいまでには、足の速いパパになっておきたいと思っています。
親子リレーで爆走できるパパになります。
自己紹介
2022年からシシガブログを運営しています。大学病院に勤務している医療従事者です。妻と娘にモテモテになって、もっと幸せな生活を送ることを夢見ています。
シシガの生態
- 30代男性
- 妻(女神)と娘(天使)が1人
- 福岡県在住
- 医療従事者
- マラソンを再び始めて、走ることが日課になった
ツイッター
2023年2月にツイッターを始めました。
SNSはしない主義だったのに、ランニング仲間が欲しいあまりとうとう始めてしまいました。
いろんな人の、ランニング記録を見てるだけでもやる気が出てきます。
最初にフォローしてくれたのは、「プロフィッツのやまおさん」です。
膝を痛めた時に、やまおさんの動画を見てサポーターを買ったので、かなり嬉しかったです。
先輩ランナーとして、いつも参考にさせて頂いております。
そんな私ですが、ツイッターの使い方がよくわかりません。
詳しい人教えてください!
https://twitter.com/shishigablog
インスタグラム
ツイッター同様、ランニング仲間が欲しくて始めました。
HOKAのクリフトン9を買ったばかりだったので、とりあえず画像をアップしてみました。
まさかのいいねがついてかなり嬉しくなりました。
https://www.instagram.com/shishigablog/
こちらも使い方を教えてください!
経歴
私の人生がこんな道を辿るなんて想像もしていませんでした。
まさか田舎から福岡に出てくるなんて・・・。
まさか大学病院に就職するなんて・・・。
人生とはわからないものです。
それなりに楽しい人生を送ってきたので、良かったのかなと思っています。
現在に至るまで
鹿児島県の田舎に生まれる。小学3年生でサッカーを始めて、高校生までサッカーを続ける。
大学進学に伴い、田舎(鹿児島)から都会(福岡)に移住。
大学生の間は、大学生らしい堕落した生活を送ります。週2くらいでフットサルをする。
大学病院への就職が決まり、なんとか社会人になる。社会人になると運動をほとんどしなくなる。
嬉しいことに結婚することができ、子供にも恵まれています。生活に関しては満足しています。
ランニング歴
ずっとサッカーをしていたこともあり、走ることは嫌いではありませんでした。
体育の授業は好きだったので、体を動かすことは好きだったと記憶しています。
陸上の経験はありません。部活で走らされていました。
私のラン歴はこのくらいです。
初めてのフルマラソン
社会人になり、地元のマラソン大会に出ることになりました。
そのときはまだ20代だったこともあり、正直なところマラソンを舐めていました。
マラソンの知識もなく、「部活生応援!」と書かれたアディダスのアディゼロRCを履いて参加しています。
結果はもちろん撃沈。2度とマラソンなんて走らないと誓ったこと覚えています。
2回目のフルマラソン
あの時の誓いはなんだったのかと言わんばかりに、翌年もフルマラソンを走っています。
2度と走らないと誓った人が、また走り出す七不思議に完全にハマっています。笑
マラソンにハマり出す
それからというもの、マラソン大会にエントリーするようになります。
基本的には秋ごろ練習を開始して、春以降は走らなくなります。
マラソンシーズンだけ走っていました。
夏から本気で練習した、熊本城マラソン2019と佐賀さくらマラソン2019でサブ4を達成しています。
サブ4を達成したのはその時だけです。
コロナ禍で走らなくなる
新型コロナウイルスによりマラソン大会の中止が相次ぎました。
最後に走ったのは、熊本城マラソン2020。最悪な天候な上に練習不足で撃沈しております。寒すぎて凍えていた記憶しかありません。
その後は、全く走らなくなります。
そもそも、コロナ自粛により出かけることもなくなり、運動不足の日々が続きます。
再び走り出すまで
コロナが落ち着いてきた2022年、青島太平洋マラソンにエントリーします。
エントリーしたことをきっかけに再び走り始めるようになりました。
夏の暑い時期からしっかり練習を積んで挑みました。
ブログを始めることで、自分のやるべき練習をしっかりと確認することができました。
練習のモチベーションも上がっていました。
サブ4達成することはできませんでしたが、久しぶりのフルマラソンを楽しく走れることができ満足しております。
2022年度の記録
2022年度に出場したレースの記録です。
記録は全てネットタイムです。
- 第33回茶のくに八女ハーフマラソン(1時間49分35秒)
- 第36回青島太平洋マラソン(4時間1分11秒)
- 熊本城マラソン2023(3時間55分36秒)
- さが桜マラソン2023(3時間43分03秒)
熊本城マラソン2023で悲願のサブ4を達成しています。
1ヶ月後に開催された、さが桜マラソンでは自己ベストを大幅更新しました。
今後の目標
現在の目標はサブ3です。
サブ3.5すら達成していませんが、来シーズンはサブ3を目指して練習していきます。
2023年4月より、YouTuberこわだ君のサブ3を目指すチーム「3SHINE]に入部させていただきました。
ただし、あくまで最終的な目標は妻と娘にモテることです。
そのほか、ウルトラマラソンにも興味がありますが、ちょっとハードルが高いなと感じています。
ウルトラマラソンの世界に導いてくれる親切な(地獄への案内をしてくれる)人がいれば、飛び込んでみたいと思います。
ブログを始めたきっかけ
ブログを始めたきっかけは2つあります。
- お金が欲しい
- 自分のランニング記録をつける
参加費と遠征費が欲しい
1つ目は純粋にお金が欲しいからです。
マラソンを再開して思うことは、コロナ前と後ではマラソン大会の参加費が全然違うことです。
参加費高い!マジで高い!
そして、シューズも値段が高い!
マラソンって貴族の趣味なのかな?って思うほどです。
出てみたい大会もたくさんあるけど、参加費と遠征費を考えると厳しい。っていうか無理です。
いろんなマラソン大会に参加したいので、副業になればと思って始めました。
ランニングの記録をする
2つ目は自分の記録をつけるためです。
自分の記録をつけることで、かなり成長することがわかりました。
「ランニング日誌をつける」という方法が推奨されています。
私はブログでランニング日誌をつけようと考えました。
実際にブログを始めてみると、自分の記録を見るのが楽しくて仕方がありません。
できるだけ多く走りたいと思うようになりました。
ブログを始めてから良かったこと
ブログを始めて良かったことが3つあります。
実際にやってみて、自分の意外なことに気づくことができました。
- 走る方法を学んだ
- ブログの勉強ができた
- 文章を書くことができた
走る方法を学んだ
私の基本的な練習は頑張って走るという方法でした。
マラソンを再開した時も、頑張って走るという方法でした。
しかし、ブログを始めて、走る勉強をした結果、頑張って走るだけが練習ではないと知りました。
練習に目的を持つことの大切さを知ることができました。
ブログを参考にする
マラソンのブログを書いてくれている人がたくさんいます。
その中でも、記録を伸ばした方法や練習内容を記載しているブログが参考になりました。
自分のレベルに合った内容が簡単に見つかるので、まずはブログをとことん検索して参考にさせて頂きました。
いろんな大会に出ている人もいるので、自分もいつかは参加してみたい!と思って、モチベーションが上がります。
ブログは筆者の経験を書いていることが多いので、一次情報として受け取ることができます。
もちろん、自分とのバックグラウンドが違うので、参考程度にとどめて、自分なりに解釈する必要があります。
私はかなり参考にさせていただきました。ブログはとても有益な情報を得ることができます。
本で学ぶ
ランニングに関する書籍はたくさんあります。
いろいろなブログを読んでいく中で、多くの人に読まれている本があることに気づきました。
もともと読書好きだったのもあり、すぐに購入し勉強しました。
特に、私がおすすめする書籍は3冊あります。
多くの人が紹介しているので、目にしたことがあるかもしれません。
走るための教科書と思って、購入することをおすすめします。
学んだことを自分で再構築する
ブログや書籍、YouTubeで勉強したことを、自分のレベルに合わせて考えることで、練習内容を構築しました。
私はサブ4を達成するために、練習内容の構築と参加する大会のコースの特徴を解析しています。
しっかり対策をすることで、メンタル的に余裕を持つことができます。
ブログを始めることで、アウトプットすることができ、自分の考えをまとめることができるようになりました。
その結果、自分の練習内容や、走り方など今まで気にしてこなかった点も改善することができています。
これからも自分のレベルに合わせてアップデートしていくつもりです。
サブ3についても勉強、考察を続けています。
個人の見解なので間違っている点があるかもしれません。
ブログに残しておくことで「あの時のここが間違っていた」と気づくことができるはずです。
ブログの勉強ができた
私はブログがどのように作られているか全く知りませんでした。
とりあえず、情報を調べて書いてある通りに進めていくだけで、簡単に自分のブログが作成できました。
しかし、ブログが作成できただけで、他のことは一切わかりません。
それからも調べて、やってみての繰り返しです。今も試行錯誤を繰り返しています。
ブログ運営は自己責任であり、自分の好きなように書くことができます。(モラルなど1人の人間としての当たり前の事を守った上で)
自分がやると決めたことですし、実際に楽しめているので、ブログを始めて良かったと思っています。
まだまだ学ぶことが多いですが、これからも勉強を楽しく続けていくつもりです。
文章を書くことができた
私は大人になってから、読書が好きになりました。
毎月10冊以上読むので、年間100冊は軽く読んでいます。
たくさん本を読んでいく中で、私も文章を書いていみたいと思うようになりました。
出版するにはハードルが高いし、私の文章なんて誰が読んでくれるんだろうと考えてしまいます。
このブログに関しては、自分の記録も兼ねているので、誰かに読まれなくても書き続けることが可能です。
こんな私のブログでも、読んでくれる人がいれば励みになります。
コメントをいただけると、かなり嬉しいです。
たくさんの人に読んでいただけるよう、読みやすくて有益なブログを作成していきたいと思います。
ブログ運営について
このブログは、私のランニングの記録と、考えていることを発信しています。
仕事と家庭があるため、不定期更新になりますが、ぼちぼち更新していくつもりです。
1人の人間が発信しているものであり、投稿内容は主観で溢れています。ほとんど主観しかありません。笑
公式サイトや本から引用した部分以外は、基本的には科学的根拠もないです。
それでも、私の経験したことが誰かの役に立てばいいなと思っています。
私と同じように悩んでいる人の参考になれば幸いです。
ここが間違っている、ここどうなの?という意見があれば、私の考えを新しくできるので、ご指摘をお願いします。