マラソン PR

第33回茶のくに八女ハーフマラソン2022

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フルマラソンの練習のつもりで参加してきました。

エントリーした理由は家から近いから!

車で1時間かからないくらいで行けるため、とてもいいです。

しかし!

エントリーしてから知りました。激坂だってことを。

普段から平坦ばっかり走っているため、不安で仕方ありません。

そんな感じで走ってきた第33回茶のくに八女ハーフマラソン2022のレースレポです。

第33回茶のくに八女ハーフマラソン

開催日 令和4年11月27日(日)

場所 福岡県八女市黒木町今2318番地11 八女市黒木体育センター

種目 ハーフ・10km・5km

参加費 3000円

ホームページではコースガイドの紹介をしていますが、衝撃を受けました。

平坦がない・・・だと。

250mほど登って、250m下ります。

それだけのことですが、走る前の私は正直びびっていました。

持ち物

  • 青島太平洋マラソン2022Tシャツ
  • アンダーアーマーのパンツ
  • 5本指靴下
  • Onクラウドモンスター
  • アンダーアーマーのウエストポーチ
  • スマホ

マラソンの練習ということで、使うことのないウエストポーチとスマホを装備して走りました。

マラソンの時はさらに、補給のジェルを何個か持っていく予定です。

Tシャツに関しては、青島太平洋マラソンの参加賞が届いたので、そちらを着てみました。

シューズは最近買った、クラウドモンスター。

少し流行に乗り遅れた感はありますが、履いていてすごく楽しいです。

受付

8時20分頃会場に到着。八女市はかなり寒いです。

駐車場は何ヶ所かあり、車はけっこう駐車できるみたいです。

会場の駐車場は8時30分くらいにはほぼ満車になっていました。

私は、会場の駐車場を見過ごして通り過ぎてしまったため、少し離れた臨時駐車場に案内されてしまいました。

受付は8時30分からでしたが、到着した頃にはすでに受付が始まっており、たくさんのランナーが受付を終え、準備していました。

受付では体調管理シートを提出。検温して受付終了でした。

スムーズに受付は終了しました。

受付で参加賞を頂きました。

地元産の柚子胡椒。

最近、柚子胡椒を切らしてしまったと嘆いていた妻が、美味しく頂いております。

しゃべる人もいないし、まだ時間が早かったので、一度駐車場に戻り休憩していました。

とりあえず記念に写真をパシャリ。

レース前

羊羹を2つ食べて、ウイダーゼリーを飲みました。

朝ご飯はおにぎりを食べていましたが、マラソンの練習を兼ねて、レース前に補給してみました。

ちいさいですが、カロリーがあるうえに食べるのがけっこう大変でした。

近所のスーパーに売ってあったのでこの羊羹にしました。

安いのでおすすめですが、レース中に食べるのは無理だなと感じました。

レース

スタート〜10km

スタート15分前から整列が始まりました。

スタートの時間になると、かなり暑かったです。

立っているだけで、軽く汗ばんできました。

301〜400番のグループ

タイムは2時間くらいで申請した気がします。

スタートまで距離はほとんどなく、直後の混雑はありませんでした。

しかし、前のランナーに引っ張られるせいか、ペースが少し早いように感じました。

そして、スタートして間も無く登りが始まりました。

自分のペースで行こうと思い、少しペースを落として様子をみながら行きました。

ひたすら登りなので、体力を温存して走ろうと思ってましたが、3km地点で心拍数はすでに170近くになりました。

登り切ることだけを考えて省エネで走っていましたが、5kmあたりから周りの人をどんどん追い越していきました。

ちなみに自分はペースを上げてないので、周りの人もキツかったんだと思います。

ただ無心に走り続けて、10km手前で折り返して下りになりました。

その瞬間かなり気分が楽になりましたが、下りはペースが上がりそれはそれできついでした。

10km〜フィニッシュ

下りは力を使わず、重力に身を任せて走りました。

登りと違って、周りの景色を眺める余裕も出てきましたが、心拍数は高いままでした。

もう一度、登りがあるのでそこまでは体力を温存しつつ走ります。

登りと違って、スピードも出ており楽しく走れました。

登りに入ると、またキツくなりましたが体力を温存していたおかげでなんとか登り切る事ができました。

この上り坂で、かなり順位をあげれました。体力温存作戦がよかったです。

その後は、ずっと下りなのでペースを上げて走りました。

残り3kmの地点で1時間50分切れるかも!

って思ってそこからはかなり頑張りました。

最後の3kmのラップは 4;32 4;22 4:11と素晴らしい走りをしています。

下りとはいえ、この距離走ってこのスピードを出せることに自分が一番驚きでした。

ガーミンの記録

号砲と同時にスタートできなくて1秒遅れました。(笑)

ガーミンの記録ではこんな感じです。サブ4達成できるタイムなのかどうなのか微妙です。

いろんなサイトでサブ4について調べた結果、サブ4できるかもしれないし、できないかもしれないタイムです。

心拍数はずっと高いです。

下りでもずっと心拍数高いですが、個人的には少し楽に走れていたような気がします。

平坦な道がないため、ペースはめちゃくちゃになってます。

ガーミンで計測した結果、コースガイドと見事に一致しました。

山の中で電波悪そうなのにガーミンすごいです。

レース後

走り終えると、アルコール消毒してマスクとアクエリアスをもらいました。

すでに、女子の部の表彰が終わりかけていました。

みなさんマジで早い。自分の中では出来過ぎなタイムだったんだけど、まだまだです。

抽選会に行くと、9等が当たりました。

あまおう苺ジャムをもらいました。

娘が大喜びで食べております。

完走直後はまだ見れませんが、しばらくするとWeb完走賞が見れるようになります。

これ本名です。シシガです。(笑)

走り終えた感想

マラソンの練習という位置づけで参加しましたが、激坂でマラソンの練習になったのか不明でした。(笑)

坂に対する耐性をつけたい人は、ぜひ参加して欲しい大会です。

こんなに坂がある大会は少ないので、脚作りとして参加してみるのもありだと思います。

来年も福岡マラソンの抽選が外れたら参加しようと思います。