2024年夏、福岡県にて行われたサウルス夏合宿に参加してきました。
自分が大人になって合宿に行くなんて思ってもいませんでした。
とても楽しみですが、緊張感もあり、ドキドキしながら合宿所に向かいます。
学生の頃の合宿と違い、大人の合宿は最高でした!!
そんな最高すぎた大人達の青春を振り返ります。
サウルス合宿in福岡
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7330-768x1024.jpg)
サウルス合宿in福岡の概要を紹介します。
SAURUS JAPANにテンションが上がりました。
概要
サウルス合宿in福岡の概要は次のとおりです。
- 日時:2024年8月10-11日
- 場所:海の中道青少年海の家
- 集合時間:12:00
- 参加人数:25名
サウルス福岡のキャプテン、副キャプテンの方々がメインとなりお世話をしてくれました。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
合宿所は福岡市から少し離れた場所にあります。
海に囲まれていて、とても景色の良い場所です。
当日までの流れ
サウルス合宿in福岡のグループLINEが作成されました。
このグループLINEにて概要や当日の流れ、持ち物や注意点などを詳しく説明して頂きました。
交通手段や駐車場の手配など、何から何までありがとうございました。
1日目
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7334-1024x768.jpg)
お盆ということもあり、時間に余裕を持って出発しました。
やる気がありすぎて10:30分に到着してしまいます。笑
電車組が11時に駅到着とのことで、車で駅に向かいました。
電車が到着し、みんなで合宿所に向かいます。
集合〜オリエンテーション
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7365-1-1024x768.jpg)
12:00集合でしたが、全員が余裕を持って到着していました。
参加者を見渡してみると、速くてすごそうな人がいっぱいです。
部屋分けを行い、荷物を運び、走れる格好に着替えてからオリエンテーションを行いました。
施設の概要や注意事項などの説明が一通り行われました。
それからお昼ご飯の弁当を食べて、オリエンテーションは終了です。
ジョグ①
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7323-1024x768.jpg)
海沿いを全員で走ります。
大人数でのジョグは圧巻でした。
ジョグをしながら会話をしていきますが、なかなかうまく話せません。笑
もっとコミュ力が欲しいと思った瞬間でした。
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7364-1024x768.jpg)
自然豊かで、海がとても綺麗です。
wifiではなく、マイナスイオンが飛んでいました。(あくまでイメージです)
カレー作り
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7324-1024x768.jpg)
ジョグが終わると、14:00からカレー作りが始まりました。
思っていたより、すごい釜戸にビックリします。
班ごとに分けて、次の3つに作業を分担します。
- 野菜を切る担当
- 米担当
- 火を起こす担当
作業はあっという間に終わり、時間を持て余しました。笑
火は想像を超える火力です。めちゃくちゃ熱い。
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7345-1024x768.jpg)
出来上がるまで、のんびりしたりオリンピックの男子マラソンを見ながら過ごします。
カレーが完成したので全員で食べました。
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7327-768x1024.jpg)
ちなみに15:30です。(晩御飯)
合宿って感じが最高です!
カレーを食べ終わり片付けまで終了したら、18時まで自由時間となりました。
自由時間
カレーでお腹いっぱいになった後、男子マラソンを応援します。
みんな釘付けです。笑
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7358-1024x768.jpg)
それでも少し時間が余ったので、こっそりとジョグに出かけました。
到着すると先にジョグをしている方がいたので、一緒に走らせて頂きます。
コソ練をしているみたいで、テンションが上がりました。笑
ウルトラマラソンのアドバイスを頂いたり、いろんな話ができて楽しかったです!
30分くらいジョグすることができました。
志賀島1周
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7339-1024x768.jpg)
18時スタートで志賀島を1周しました。
風があり、走りやすいと感じる気候です。
志賀島1周でおよそ10km、往復の距離を含めて12kmくらいのジョグになるとのことでした。
そんな情報とは裏腹に、志賀島に着いた時点で4km走っています。笑
1周する組と途中で帰る組に分けるなど、すぐさま対応していました。
臨機応変な対応力がすごいです。
金印公園に立ち寄りました。
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7335-1024x768.jpg)
夕日がとても綺麗で、雰囲気最高でした。
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7338-1024x768.jpg)
海沿いで並んでパシャリ。
多くのカップルが夕陽を眺めている中、走っている変態達。笑
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7317-1024x576.jpg)
帰る頃には真っ暗になっていました。
晩御飯のカレーが早すぎたため、コンビニで食料を調達して帰ります。
コンビニを出た瞬間に、アサヒィスーパードラァァァァァァイで乾杯しました。笑
走った後のビールは極上の味がします。
最高に楽しい志賀島一周でした。
就寝まで
帰ってきたら、軽く腹ごしらえをします。
そして念願のお風呂へ!(21時くらい)
一日中、汗をかきっぱなしだったのでめちゃくちゃ気持ちいいです。
走った後のお風呂は最高でした。
お風呂の後は、みんなでおしゃべりをしました。
私はウルトラマラソンについて質問しまくります。
ランナーとこんなに話すことがなかったので、非常に楽しい時間を過ごすことができました。
かなり疲れたので、22:30くらいに就寝しました。
2日目
目覚ましはかけていませんでしたが、5時過ぎに目が覚めます。
同じ部屋の方も目を覚ましているみたいでした。
コソッと部屋を出て、30分くらいジョグをします。
朝は涼しく、気持ちよく走れました。
朝練
6:30分から、ほぼ全員でジョグに行きます。
朝日を見ながら、海岸沿いを走りました。
素敵な景色を見ながらのジョグは気持ちがいいです。
全員で写真を撮って、来た道を戻りました。
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7337-1024x768.jpg)
片付け〜朝ごはん
荷物の整理と、部屋の片付けを済ませたら朝ごはんです。
合宿って感じの雰囲気。
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7390-1024x768.jpg)
朝からしっかりとご飯を食べることができました。
リレーマラソン
ご飯を食べた後は、部屋の最終チェックを済ませ荷物を移動します。
リレーマラソンの前にテーピングの講習をして頂きました。
シューズをレンタルできる、シュースクの案内もして頂きます。
サウルス合宿に参加して、ホントにすごい人がたくさんいるんだなと感じました。
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7356-768x1024.jpg)
リレーメンバー
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7360-1024x768.jpg)
第一走者のシシガ。
渾身の走りで1000mPBを出してしまいました。
![](https://shishigablog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_7353-1024x768.jpg)
リレーマラソンはかなり盛り上がりました。
走るより、応援している方が楽しかったです。笑
合宿終了
リレーマラソンが終わり、合宿が終了しました。
かなり濃密な2日間でした。
振り返り
合宿を振り返ります。
- 素晴らしい人達と交流できた
- みんなで走るの楽しすぎ
- 大人の合宿は最高
素晴らしい人達と交流できた
今回の合宿に参加された方々は素晴らしい人ばかりでした。
自分も1人の人間としてもっと成長しないといけないなと思います。
そんな素晴らしい人達と交流するという貴重な体験ができました。
人間性の大切さを実感しました。
みんなで走るの楽しすぎ
みんなでジョグをするのがかなり楽しかったです。
最初は上手く話せませんでしたが、徐々に慣れてきて、たくさん話しながら走ることができました。
志賀島1週は大人の遠足みたいで、最高に楽しい思い出となりました。
楽しすぎるので長い距離を走っても、あっという間に終わってしまいます。
みんなで走ることがこんなに楽しいものなんだと感激しました。
大人の合宿は最高
大人になってから初めての合宿でした。
学生の頃のような青春の連続です。
まさに大人の青春でした!
合宿に参加して最高の思い出がたくさんできました。
終わりに
企画、運営等をしてくれる人がいるおかげで、楽しめていることに気づきました。
学生とは違って、割と自由にしている大人たちをまとめるのは大変だと思います。笑
感謝の気持ちでいっぱいです。
メンバーが進んで協力しているところも、とてもいいなと感じました。
自分自身が成長し、楽しみ尽くした最高の合宿でした!