半年ぶりのハーフマラソンに出場します。
今回エントリーした大会は、第35回えびの京町温泉マラソン大会です。
公式ホームページをみると「挑め!3年ぶりの激坂」というキャッチコピーが描かれています。
激坂でサブ100を達成するための作戦を考えます。
えびの京町温泉マラソン大会
えびの京町温泉マラソン大会の概要です。
初めて参加するので、しっかりと下調べをしました。
大会概要
大会概要は次の通りです。
- 開催日 :2023年5月21日(日)雨天決行
- 種目 :ハーフマラソン(高校生以上)
- 参加資格:独力で完走できる方(高校生以上)
- 定員 :2.000人
- 参加費 :5.000円
- スタート:9時30分
大会のスケジュールです。
ホームページより引用します。
コース・高低差
ホームページからコース・高低差を引用します。
最大標高差はなんと155m!
8km手前くらいから11.5kmあたりまで上りが続きます。
その後は15kmあたりまで下ります。
そのほかにも、小さな坂がところどころにあるのでボディブローのように効いてきそうです。
普段から平坦ばかり走っている私にとってかなりきつい坂となるのは間違いありません。
エイドは4箇所あります。
一番注意しないといけないのはエイドDです。
坂の頂上付近に位置するエイドD、その内容を確認すると「記念写真」の文字があります。
みんなの苦しい表情をとる気満々です。苦しいところですが、あえて涼しい顔で通過してやろうと思っています。
アクセス・駐車場
ホームページによると車で行くしかありません。
えびのICから近いので、アクセスは良さそうです。
駐車場は事前に振り分けられているので、困ることはなさそうです。
サブ100するための作戦
今回メインとなる目標はサブ100です。
サブ100って何?
そんな方のために解説します。
サブ100とは
サブ100を簡単に説明します。
ハーフマラソンで100分以内に完走すること
簡単ですね!
ただサブ100を達成するのは簡単ではありません。
ハーフマラソン参加者の上位20%に入ると言われています。
サブ4を達成すると、上位30%と言われているので、サブ4よりも難易度が高いです。
ハーフマラソンとフルマラソンでは参加者の実力にばらつきがあり、比較対象としては合っているかわかりませんが、とりあえず簡単ではないということです。
サブ100するための戦略
サブ100を達成するためにはどのくらいの速さで走ればいいのでしょうか?
1kmあたり4分44秒で走れば達成することができます。
このペースでハーフマラソンを走るのは大変なことです。
そのため、作戦を考えます。
- イーブンペースで走り出す
- 上りは力尽きない程度の速さで走る(遅くなりすぎない)
- 下りでロスした分を取り戻す
- ゴールまで粘る
上りまではイーブンペースで走ります。
ここで、心拍数は170を超えるくらいの強度になると想定しています。
上りに入ると、かなりキツくなると思われますが粘ります。
心拍数は190くらいまで上がることが予想されます。
下りはスピードを出しながら、少しでも回復します。
心拍数が170あたりまで下がれば上出来です。
最後は全力は尽くします。
心拍数は190を超えてきます。
結果的に「めちゃくちゃ頑張る」という作戦になっています。
3つの目標を設定
今回のレースで目標を3つ設定しています。
サブ100
メインとなる目標のサブ100です。
これができれば、夜は1人パーティーが始まります。
翌日は仕事が休みのため、妻に怒られないように気をつけながらエンジョイすることができます。
自己ベスト更新
サブ100が出来なかった場合の目標です。
今までのハーフマラソンの自己ベストは更新したいと思っています。
佐賀さくらマラソンで出した1時間49分がベストタイムです。
問題が発生しなければ、この目標はクリアできると思っています。
ケガをしない
最後にケガをしないことです。
本番1週間前に、膝裏の痛みを自覚しました。
その後、2日間ランオフしていると足裏の痛みができてきます。足底筋膜炎の痛みです。
冬のフルマラソンが目標なので、痛みが出たらハーフマラソンはDNFしようと考えています。
まずは、前日にスタートできるのか確認する必要がありそうです。
今からできること
当日までにできることを考えます。
荷物の準備
日帰りなので荷物は多くありません。
暑いレースとなりそうなので、対策をとる必要がありそうです。
フルマラソンでお世話になったMag-on。
そしてリカバリー用のアミノバイタルを購入しました。
レース前の補給は、行き道で調達しようかなと考えています。
当日の下調べ
ストレスなく走れるよう、しっかりと調べておこうと思います。
YouTubeでレース動画があったので、コースの下見をしました。
スタートは混雑しそうですが、しばらくすると走りやすそうな印象です。
スタートの位置取りが大切だと感じました。
家から会場までの道は問題なくいけそうです。ほとんど高速道路なので、音楽を聴きながらテンションを上げようと思います。
最近、私の車で流れている音楽はすみっコぐらしです。
娘は完璧に歌うことができます。
1人ドライブなので、すみっコぐらしではなく好きな音楽を聴こうと思います。
会場はえびのICからすぐなので、ストレスなくいけそうです。
駐車場も決まっているので、問題なく止めれるはずです。
しかし、2時間以上のドライブになるので、運転疲れが気になりそうです。
体のケア
4月から走行距離をかなり伸ばしたため、体にダメージが蓄積しています。
痛みを治すとともに、体全体のケアをしようと思います。
ランオフしたおかげで、疲労や張りは取れてきました。
食事と睡眠、ストレスを溜めないようにします。
レースの雰囲気を楽しむ
このレースが終わるとしばらくレースがありません。
せっかくのレースなので、記録を狙いながらもしっかりと楽しんで走りたいと思います。
Twitterのフォロワーさんも走られるみたいなので、チェックさせてもらおうと密かに企んでおります。
ぼっち練のプロなので、レースになるといつも以上の実力が発揮できるのではないかと、淡い期待を持っています。
たくさんの人と走れるので、それだけでも楽しいはず!
レースだけでなく、移動や会場でも全力で楽しみます!