マラソン PR

青島太平洋マラソン2022概要〜前日&レース後〜

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

12月11日に青島太平洋マラソンに参加してきました。

とても元気の出る大会で、また参加したいと思う素晴らしい大会でした。

前日〜レース終了後の小話を書きます。

青島太平洋マラソン2022概要

大会名 第36回青島太平洋マラソン2022

開催日 2022年12月11日

種目 マラソン(42.195km)

定員 10.500人

制限時間 6時間20分

参加費 11.800円

スタート時刻 9:00

コロナ前は10km、3kmも開催されていましたが、コロナ後はマラソンのみになりました。

大会ホームページから引用

コースは行って帰ってくる、往復コースです。

行きは非常に楽しいです。

帰りは疲労と日差しとの戦いです。

ヤシの木を横目に走るのはとても気持ちいいです。

トロピカルロードは足元が悪く走りづらい上に、海風がかなり強いです。

天気がいいと海がキレイで楽しく走れそうです。

今年は風が強く、海が荒れていました。

大会ホームページより引用

ほとんど坂がなくフラットな走りやすいコースと評判です。

細かい坂があるものの、他の大会と比べると坂は少ないです。

走りやすいため、オーバーペースにならないように注意が必要です。

前日〜都城市へ〜

12月10日(土)のお昼に福岡を出発。

北熊本SAによると改修工事をしており、簡易的なお店が一軒だけ。

なんか食べたいと思っていましたが、トイレだけ済ませて出発。

次は、山江SAで休憩。

ドッグスペースという名の、ちょっとした広場と水飲みスペースを発見。

犬を連れて旅行する人におすすめのSAです。

栗まんじゅうと栗ソフトが売ってました。

なんか食べたいと思った私は、コンビニで肉まんを購入。

栗まんじゅう買っとけよ!

ってなりますが、栗ではなく肉の気分でした。すみません。

肉まんを食べ終わり、再出発。

本日の宿泊先、都城市に17時頃到着。

ちょっと休憩して晩御飯へ。

宮崎名物チキン南蛮を食べたい。

王様のレストランというお店に行きました。

そして出てきたチキン南蛮カレー。

チキン南蛮カレー ¥1.180円

チキン南蛮は肉厚、カレーはコクが深い。

チキン南蛮とカレーのコンビ、最高。

写真では伝わりませんが、かなりのボリューム。

お腹いっぱいになりました。

ウェアと持ち物

ホテルに戻り、レースの準備をしていきます。

ウェアはこちら

  • 熊本城マラソン2020Tシャツ
  • アンダーアーマーのパンツ
  • 5本指ソックス(Goldwin)

ギリギリサブ4.5を達成した熊本城マラソン2020。

めちゃくちゃ寒くて死にそうになりながらも、なんとかサブ4.5を達成した思い出の品。

それ以来、走るのをやめてしまった。今考えるともったいないことをした。

コロナにより次々と大会が中止になるのが悪い。仕方ない。と言い訳しておく。

パンツに関してはこれしか持っていません。いつ買ったかも覚えていませんが、個人的には最高のパンツです。

靴下は5本指靴下が欲しくて買いました。行きつけのゼビオに行った時に、たまたま目について買ったものです。調べたりしてないですが、いい感じに走れる気がしています。満足しています。

  • アンダーアーマーの帽子
  • ノースフェイスのウエストポーチ

ランニングを再開した夏にこの帽子を買いました。今まで帽子をかぶって走る習慣がなかった。

昔の自分は、どうやらやばいヤツだったらしい。

ウエストポーチはいつ買ったかわかりません。文字が消えるほど使い込んでおります。

走るときは、スマホを入れて走るので毎回のように使用していました。

文字は消えかかっていますが、まだまだ現役で使用できます。

補給はこれです。Mag-on

30km走で足を攣るかと思うぐらいやばかったのでこれにしました。

楽天で12個入りを買っております。

味はレモンです。レモンが12個。笑

レースで3つ使用しました。

当日朝〜会場到着

当日の朝は、5時に起きました。

のんびりとコンビニおにぎりを2個食べます。(シャケと辛子明太子)

その後、シャワーを浴びて目を覚まします。

のんびり着替えて、荷物の最終チェックをして5時50分にホテルを出発しました。

目的地は宮崎大学の文学部です。

道中はランナーであろう車が増えていき、ついて行くだけでたどり着きました。

6時45分頃、到着すると駐車場はすでに車でいっぱいでした。

それでも、さすが大学の駐車場ということもあり、かなり広いです。

後で知りましたが、大学駐車場は1つではないらしい。他にも駐車場があったらしい。

臨時駐車場は他にもあります。

バスはすでに数台停まっていて、乗車の待ち時間はありません。そしてすぐに出発。

宮崎大学からは10分もかからず、あっという間に会場につきました。

臨時駐車場から行くと、スムーズに到着できるのでかなりおすすめです。

レース後

レース後フィニッシャータオルに、ちっちゃめの水、マンゴーメロンパンをもらいます。

その後、計測タグを外してもらうのですが、ここでも高校生が活躍しております。

ほんとにありがたいです。頭が上がりません。

そして完走賞をもらい、会場を後にします。

足を引きずりながら、芝生の上に座ります。

10分くらいすると回復したので、武道館に預けていた荷物を受け取り、着替えます。

お腹が空いていたので、うどんとコーラを買って補給します。

走った後のコーラマジでうまい。

臨時駐車場行きのバスは本数が多く、スムーズに宮崎大学へ帰ることができました。

帰りのSAにて、お土産として宮崎マンゴーラングドシャを買って帰りました。

美味しいと好評だったので、お土産を悩んでる方はぜひ買ってみてください。